2025年
5月
13日
火
1年単位の変形労働時間制の協定届を作成しました。
1年以内の対象期間を平均し、1週間当たりの労働時間が40時間を超えない定めをします。
労働基準法では基本的に週40時間制を守れば、祭日や休暇は必要ないとされています。
建設業などお盆・年末年始に長期休暇のある会社は残業対策として効果があると思います。
2025年
5月
12日
月
月初めの届出が終わり少し落ち着いてきました。
そろそろ年度更新の準備を始めたいと思います。
給与計算をこちらでお受けしている顧問先は3月までの給与が出ていますので保険料の算出をすることができます。
今月の終わりには年度更新の書類が届きますので、それまでにできることは終わらせたいと思います。
2025年
5月
09日
金
やっと鼻の詰りが収まり、花粉が完全収束しました。
花粉予想は「例年よりやや多く、前年より多い」となっていましたが、やはり少し昨年よりつらかったです。
鼻が詰まると夜中に目が覚めることがあり、疲れが取れないときがあります。
これで繁忙期を体調万全で迎えることができます。
2025年
5月
08日
木
5月は「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」です。
重点事項は以下のようになります。仕事中はもちろん、通勤に車や自転車を利用されている方もご注意ください。
自転車交通ルールの遵守及びマナーの向上
自転車点検整備の促進
2025年
5月
07日
水
ゴールデンウィークが終わりました。
特にどこにも行っていませんが、新たな気持ちで頑張ります。
労災事故は、通常は回避できる要因に「気候の変化」や「体調と精神の変化」がプラスされて起こるケースがあります。
気持ちは切り替わっても体は鈍っているので、ゆっくり心と体を整えましょう。